KBSWorld
  • 検索する

  • オススメ 1泊2日 旅行地
1泊2日
メンバー達に一言
KBSWorld会員登録
とれたて韓国エンタメ
イベント
韓流スターバンク
スターノレバン
KBSプレミア
違いの分かる韓国語

2009/12/13 263回| 263回,264回「アチムガリ渓谷」(아침가리계곡)

  • 【アチムガリ渓谷(아침가리계곡)】

    韓国放送日:2009年12月13日

    ・位置 江原道 麟蹄(インジェ)郡 麒麟(キリン)面



    朝景洞とも呼ばれるアチムガリ渓谷は鄭鑑録でも書かれている‘サムドゥンガリ’という文章から由来したという。
    ‘ドゥン’とは平べったい山の麓を、 ‘ガリ(ゴリ)’とは人が住めるような渓谷の端で戦乱などから隠れられる非難場所を意味するという。
    江原道・洪川(ホンチョン)郡・内(ネ)面のサルドゥン(センドゥン)、ウォルドゥン、タルドゥン、麟蹄(インジェ)郡・麒麟(キリン)面のアチムガリ、ヨンガリ、チョクガリ、ミョンジガリ(キョルガリ)を示す。
    ‘アチムガリ’とは朝に畑を耕すという意味で‘アチムガルイ’とも言い、午後3時になると日が落ちる深山渓谷のことをいう。
    一時火田民が住んでいたが今は廃校したバンドン小学校のチョギョン分校と誰も住んでいない村だけが昔の痕跡を見せている。

    【江原道 麟蹄(インジェ)郡】

    90%以上が山林である麟蹄郡。雪岳山国立公園を含まれる地域であるため環境汚染を受けてない自然が残っている地域。夏場は急流をボートで下るラフティングが人気の内麟川(ネリンチョン)や美しい景色で有名な百潭寺(ぺクタムサ)が有名。

    1.電話も通じない、電気も入らない
    一般車両では接近さえ出来ない最高の野生環境!!
    ここがまさに! 酷寒期対応キャンプ場!
    想像するだけで体の力が抜ける‘あそこ’を避ける方法!
    スタッフが提示するゲームでビリだけにはならなければ良い~
    ゲームでビリになった一人は酷寒期キャンプ場に先に入所し、残ったメンバーらは生命を延長するように1,2時間、文明の利器を味わえる~!!
    果たして、車で降りたとたんキャンプ場に引っ張られる非運の主人公と最後まで生き残る幸運の主人公は誰になるのか?!!

    誰もいない江原道の奥地!
    頼れるのは一緒にいるメンバーだけ!
    今夜、風を塞いでくれる家も、空腹を満たす食べ物も全部~
    自分で解決しなければならない~
    涙なしでは見られない6人の男の生存記!!

    寒さと空腹はいつも一緒に来る友達!
    6人の男がいつも恐れる空腹が始まった!
    ご飯下さ~い!!
    地面に家を建てると寒さと共に空腹まで尋ねてきた~
    それで準備した‘キムチすいとん’
    聞いただけででおなかが一杯になりそうだが、
    悪徳なスタッフがただでくれるわけない~
    スタッフが提示したミッションに成功するとキムチすいとんに入れる材料を獲得できる。
    朝から空腹で疲れたメンバー達
    果たして、おなか一杯の夕食を食べられるのか?

    1泊2日、酷寒期対応キャンプを迎えて天からの贈り物~大雪!!
    目が覚めたらここは南極?北極?
    そして、聞こえてくるスタッフの恐ろしい一言
    『私たち孤立したみたいです。』

    吹雪荒れる苦難の現場
    一緒にしてくれますよね?1泊2日!!

    【福不福ゲーム】

    1.時間差福不福入所
    ・何もない酷寒期対応キャンプ場に1時間に一人ずつ、福不福ゲームで負けたメンバーが入所する。



    2.イ・スグンのドッキリカメラ「運の良い日」
    ・一番最後に入所したイ・スグンもドッキリを仕掛ける。
    →‘あみだくじ’で当たった人が上半身に冷たい水を浴びる。
    事前にスタッフと番号を決めておいて、スグンにその番号を選ぶように仕掛ける。



    3.家建て福不福
    カン・ホドンとウン・ジウォンがバドミントンをやっている間、イ・スンギが家を建てるのに必要な材料を運ぶ。
    シャトルが地面に落ちると終了。



    4.夕食福不福
    キムチすいとんの材料を掛けたクイズ福不福ゲーム。
    スタッフが出すクイズに正解するとキムチすいとんの材料を得られる。
    ところが、次々と失敗してしまうメンバーら。
    そこで、カン・ホドンの緊急提案!
    一問間違えるごとにメンバーの一人が服を脱ぐ!

会社概要放送番組の編集の基準Privacy PolicySiteMapFAQKBS World広告問い合わせ COPYRIGHT©2006 KBS JAPAN All Rights Reserved. email: kbsinfo@kbsjapan.co.jp
このページに掲載されている全ての映像・写真はKBSに著作権があり、無断での転載・加工を禁じます