KBSWorld
  • 検索する

KBSWorld会員登録
とれたて韓国エンタメ
  • HOME
  • 視聴者広場

視聴者広場

KBSWorldの放送に関係のない書き込みに関しては、随時削除いたします。ご了承願います。
大王世宗の質問 | ガム
2009年02月05日 20:53
イ・ユンジさんの父はなぜ亡くなったのですか?
側近もたくさん亡くなりましたよね?
夜中の放送でうつらうつらして見ていたら
話が解らなくなりました。
だらだらと会話が多く、これといった事件が
解るように表現されてなく解りにくいドラマになってきました。
私だけかもですが。。
見ている方ぜひ教えてください。
コメント( 9 ) |
keiko
47回を見るに、でっかい砲弾でした。
1419年のこと。
ポルトガル人が種子島に鉄砲をもたらしたのが、1543年。
ペリーの黒船来航が1853年。
先立つこと4世紀以上に、あんな艦砲を受けていたのなら、
ペリーに驚くこともなかったでしょう。
2009年02月10日 08:19
ガム
御礼(*^_^*)
歴史ドラマ好きですが、このドラマは本当に難しい。。
みなさんのコメントのお陰で理解しましたー。
しかし、父を殺された中殿は平穏に生きていけるのでしょうか。
私なら上王の暗殺計画を速効でしたくなるかも。
また解らないことがあったら質問させてくださいm(__)m
ありがとうございましたーカムサムニダー\(^o^)/
2009年02月09日 16:56
keiko
お粗末なドラマと書いた後、ふと気にかかることがあって
以前、録画しておいた「歴史スペシャル」を見直しました。

「鎮浦大捷」のことです。
1380年、倭寇に艦砲攻撃をして、100隻で500隻に勝利したという話です。
西洋で最初の艦砲は、1571年。それに先立つこと200年近くの1380年の火砲だということです。
飛ぶのは弾丸ではなく矢のようですけれど・・・・
う~~ん。
分からなくなりました。

世宗の時代には、武器改良もされているようですし。

どうなんでしょう?
2009年02月06日 01:44
keiko
ガムさん RYOさん ありがとう。
なんとなく分かったつもりで見ていても、さて書くとなると
調べなおさねばならず、
いい勉強になります。

日本評論社の『朝鮮王朝史上下』と姜在彦氏の『歴史物語 朝鮮半島』を
両手に持って、付け焼刃の勉強をしています。

それにしても
1419年に船腹に大砲数基をつけて対馬に攻め込む朝鮮軍団。
お粗末なドラマです。
2009年02月06日 00:15
RYO
お気にせずに。
ところでkeikoさんが書かれたのは史実ですよね。
ドラマではこの史実を以下のように脚色していました。

カン・サンインが倭館の日本人を守る為軍権を世宗に渡そうとする。
        ↓
太宗は激怒し、カン・サンインに謀反の罪を問う事を決める。
        ↓
その際太宗はかねてより排除する機会を伺っていたシム・オンをこの事件の黒幕にしたてあげて排除しようと画策し、カン・サンインと朴習を拷問する。
        ↓
カン・サンインは最後まで口を閉ざすも、命の危険を感じた朴習は黒幕はシム・オンと証言し、太宗の思惑通りにシム・オンの有罪が確定する。

という流れだったと思います。
史実とドラマを比較するのが歴史ドラマの楽しみの一つです。
2009年02月05日 23:55
keiko
兵曹判書・朴習は、左議政 パク(朴)ウン(山の下に言)の間違いです。
すみません。

ドラマでは
第42回の最初に、太宗がユ・ジョンヒョンに「領相シム・オンを密かに洗え。政治人生20年、埃の出ぬものはおらぬ」と命じています。
そして時を経て、パク・ウンに書状を見せて、もう洗う必要がないと。
罪状をでっち上げたようです。
2009年02月05日 23:55
keiko
RYOさんすみません。
とろとろ書いていて、重なってしまいました。
2009年02月05日 23:25
keiko
昭憲王后沈氏(イ・ユンジさん)の父、沈温の末弟である沈ジョン(さんずいに正)が
譲位したのにまだ太宗が兵権を掌握していることに不満を抱いて「命令が二つの場所から出ている」と兵曹判書・朴習に言い、朴習がこの言葉を太宗に知らせました。
そして沈ジョンは逮捕、拷問され、沈温が黒幕だとされました。
謀反を処罰されたというより粛清で
太宗は外戚が力を持つことを極端に嫌ったようです。
自分の王妃である元敬王后閔氏の兄弟、閔無グ・閔無疾・閔無恤・閔無悔を殺していますし
世宗の正妃の家族も殺しました。
2009年02月05日 23:23
RYO
王妃の父親であるシム・オンは王の義父として大きな権力を持つ事につながる為、王権を弱まることを危惧した上王が濡れ衣を着せて死に追い込んだからです。
この時代理不尽なこともよく起こります。
2009年02月05日 23:18
コメント入力のためにはログインが必要です。

会社概要放送番組の編集の基準Privacy PolicySiteMapFAQKBS World広告問い合わせ COPYRIGHT©2006 KBS JAPAN All Rights Reserved. email: kbsinfo@kbsjapan.co.jp
このページに掲載されている全ての映像・写真はKBSに著作権があり、無断での転載・加工を禁じます