KBSWorld
  • 検索する

KBSWorld会員登録
とれたて韓国エンタメ
  • HOME
  • 視聴者広場

視聴者広場

KBSWorldの放送に関係のない書き込みに関しては、随時削除いたします。ご了承願います。
「つらい,わかれ」って?? | 理朦朧
2009年10月16日 22:06
少し前のメッセージで言及されている「私が住んでいた家」のことですが,HD TV文学館の案内ページ(この日本語サイトの)を見ると,この作品の英文タイトル「The Hard Goodbye」が別の作品にも付されています。
しかし,これはKBS本社のHD TV文学館のサイトで確認すると
「私が住んでいた家」の英文タイトルですね。
http://www.kbs.co.kr/drama/hdtv/goodbye/
したがって,「つらい、さよなら(The hard goodbye)」
という記述は誤りと思われます。
また,HD TV文学館メインページ
http://www.kbs.co.kr/drama/hdtv/
において,2005-2008の放送分を見る限り,
この「つらい,さよなら」がどれなのか,原題からはどうにも特定することができません。
そもそも現地と放送順がずれる(開局時の初回放送の際もそうでした)ため,どんどんわからなくなりますが,とりあえず並びから考えて,下記が多少「つらい,さよなら」っぽいかなあ。
http://www.kbs.co.kr/drama/hdtv/sad/index.html
以前の放送分の録画ディスクを見てみると,ハングルタイトルにかぶせて「悲しいな,忘れられるというのは」といったような直訳の日本語字幕が表示されますが,このころは字幕も乱れがある上,放送分の中でもタイトル表示がなされないことがありました(外灯がそうでした)から,この作品が今回「つらい,さよなら」という名前に改められて放送されても驚かないことにします。
もっとも,昨年,「伝説の故郷」再放送が途中から突然新シリーズの放送にまともな案内なしに移行するという珍奇な放送を行った局ですから,まったく誰もしらない「文学館」枠作品という可能性もありますね。
ちなみに,以前の放送のときは,確かホームページに個別のタイトルが載らなかったし,ランダムに再放送を繰り返していたし,いやもう,なんというか。
コメント( 3 ) |
理朦朧
修正を確認いたしました。ご対応ありがとうございます。
11月21日(本)11月27日(再)
「つらい、さよなら(Sad to be forgotten)

英文タイトルをご修正いただき,下記のことであると同定できました。感謝感謝です。
http://www.kbs.co.kr/drama/hdtv/sad/index.html

また,続きの案内情報の掲載についても有り難うございます。&おつかれさまです。
以前放送されていない分が含まれるようで,期待を大きくしながらその日を待つことに致します!
2009年10月27日 18:58
理朦朧
HD TV文学館のページの情報が微妙に変わったようで(一つがHard Goodbye,もう一つがhard goodbyeだったのが両方とも小文字のみのhard goodbyeとなったみたいな)微妙に反応をいただいたような気配ですが,疑問は解決しておりません。*^_^*
私のメールやこの掲示板メッセージをお読みいただいたものとしても,なおスタッフにおわかりいただいてないようです。
"The hard goodbye"という英文題名を二つの別の回に付するとは思えませんので,「つらい,さよなら」の英文題名が誤表記となっているか,あるいは「つらい,さよなら」という和文題名自体が何かの誤りを含むのではないでしょうか。

別の掲示メッセージでも指摘があるように,情報量が少なすぎるところからきていますから,修正をなさらないのであれば,出演者名・監督名・脚本または原作者名,さらに韓国語原題(ハングル表記でなくても音訳片仮名表記でも結構です)があれば特定できます。

もとはといえば,こういう経緯です。
「つらい,さよなら」以外は,以前の放送分の録画データから確認できますが,私の手元の範囲では「つらい,さよなら」だけは確認できません。
2009年10月20日 15:38
理朦朧
このメッセージのタイトルは《「つらい,さよなら」って》にすべきところですが,タイトルの修正がうまくいかないので,ちょいチグハグになってしまいました。すいません。
2009年10月16日 22:15
コメント入力のためにはログインが必要です。

会社概要放送番組の編集の基準Privacy PolicySiteMapFAQKBS World広告問い合わせ COPYRIGHT©2006 KBS JAPAN All Rights Reserved. email: kbsinfo@kbsjapan.co.jp
このページに掲載されている全ての映像・写真はKBSに著作権があり、無断での転載・加工を禁じます