KBSWorld
  • 検索する

KBSWorld会員登録
とれたて韓国エンタメ
  • HOME
  • 視聴者広場

視聴者広場

KBSWorldの放送に関係のない書き込みに関しては、随時削除いたします。ご了承願います。
徳山物産のCM | コタマサ
2009年08月21日 19:26
番組の合間によく見かける、大阪鶴橋が私たちの原点でした~というCMですが、大阪なのになぜ関西弁ではなく東北弁なのでしょうか?あまり番組に関係なくてすいません。
コメント( 4 ) |
コタマサ
keikoさん

コメントどうもありがとうございます^^


あの幼少期の映像は、モノローグの方の小さいときだと思っていました! 関係ないんですかね・・。

なんだかよくわかりませんね。
2009年08月26日 19:50
keiko
コタマサさん
あのアクセントが朝鮮半島出身者のアクセントかどうか、正確には知りませんが、一般的に韓国語はアクセントがないにで、在日一世の発音かと思って聞いていました。
幼少期は関西弁なのに年取ったら・・・・ではなく、一世の方は幼少期の発音が抜けないのではないでしょうか?
年を取ってから習得した言語の発音はなかなか・・・・
私なんかも、日本語なまりの英語、大阪弁なまりの韓国語
になってしまいます。
2009年08月26日 13:03
コタマサ
サチョンサさん 

コメントありがとうございます。納得しました。

しかし、モノローグの話者が幼少期を回想していると思われる背景シーンでは女の子と男の子が、「カラっ!」とか「ニク~~」とかネイティブ関西弁でしゃべってるんですよね。
なぜ幼少期は関西弁なのに年取ったら武田鉄也風に?

流れるたびに違和感を覚えます。

まあいいんですが。。。
2009年08月23日 01:41
サチョンサ
私が思うに、あれは東北弁ではなく韓国・朝鮮出身者の話す日本語のつもりではないでしょうか?
セミプロの方がCMに出演し、中途半端なナレーションをしたのではないでしょうか?(あくまでも推測ですが)
2009年08月21日 23:25
コメント入力のためにはログインが必要です。

会社概要放送番組の編集の基準Privacy PolicySiteMapFAQKBS World広告問い合わせ COPYRIGHT©2006 KBS JAPAN All Rights Reserved. email: kbsinfo@kbsjapan.co.jp
このページに掲載されている全ての映像・写真はKBSに著作権があり、無断での転載・加工を禁じます